[Flash覚書]フラッシュ動画をYoutubeにアップするまでの手順(超適当)

前記事の続き記事になりますが。
出来上がったswf動画をYoutubeにアップしようとしたら、
「失敗しました (動画ファイルを変換できません) 」というエラーメッセが出てきて
何回やってもアップできましぇん! ...
[Flash覚書]シーンをまたいでのサウンド再生

ほんとはいけないらしいのですが、私はよくシーンを分けてフラッシュ動画を作成します。
フレームレートとかの計算が簡単に感じて(;´Д`)ほんとは一個のシーンで作った方がいいらしいのですが。
で、今回もその方法で作ってたの ...
[EC-CUBE覚書]www付きのカートエラー対策で.htaccessを修正しました。

カートに商品を入れようとするとシステムエラーになることがある | NAKWEB × EC-CUBE
2.11.5でも同じ現象出ました。
しかし、2.4のサイトで調べてみたところ、www付きのサイトでカートボタンを押 ...
[JS覚書]バナーが1つずつ左にスライドしていくカルーセルスライダーをカスタマイズ

こちらのページを参考に、3つ正方形のバナーが並んでいて1つずつ左にスライドしていくカルーセルスライダーをカスタマイズしました。こんな感じの。
カルーセルスライダーbxSlider | | e-signe-sign
2013年6月Google Analyticsのトラッキングコード悩みどころ

まず、久々にGoogle AnalyticsをセッティングしたらユニバーサルバージョンとやらのBata版がデフォルトになっていた。画像のように標準のGoogleAnalyticsとどちらかが選べるようにはなってたんだが、最初からユニバ ...
[WP覚書]リビジョン操作でMATRIXのメッセージのイースター・エッグ。びびるわ!

DesignleaBlog » WordPressでMATRIXのメッセージ?
こういうソフトの裏ワザみたいなの、イースター・エッグと言うらしい。
こんなのあるの全然知らなかったので、なんなのウィルス!?と肝を冷や ...
RapidsiteVPSサーバはPostgreSQL8をインストールしないと、EC-CUBE2.12系が使えない(><。

今使っているRapidsiteのVPSサーバは、最新の2.12.4だとMySQLの利用が非推奨なんですわ。
しかもPostgreSQL 8 をサーバの中にわざわざ入れないといけないという。
一旦入れようかと思ったのです ...
2013年5月Web制作に役に立ちそうな記事

フラットデザイン徹底ガイド、無料ダウンロードできるPSD素材まとめPhotoshopVIP |
フラットデザインに相性ぴったりなフリーアイコンPSD素材まとめ13個 – W3Q
日本人クリエイターの ...
[CGI覚書]とうとうmailformproの4を導入しました。

2を結構がんばってカスタマイズしたので、長い間使わせてもらってたのですが、
(3の導入がうまくいかなかったこともあり(^^;)
今回サーバ違いでどうしても文字化けしてしまう案件があって、最新の4を導入することにしました ...
[EC-CUBE覚書]商品管理で規格の多い商品が重い件の修正案件メモ書き

EC-CUBE2系で商品の規格を登録する時に非常に重くなるという件で、他の方に依頼して、修正作業を近くで見せてもらいました。
以下はそのメモ書き。
修正案のベースはこちらのページ
EC-CUBE:商品管理で ...