大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ

2010年2月25日

去年末に仕事場でずっと使っていた携帯ラジオが壊れてしまって、
ずっと聞いてたTOKYOFMが聞けなくて淋しい感じになってました。

新しい携帯ラジオかラジオチューナーどっちにしようか迷いつつ
まだ購入してなかったのですが、嬉しいニュースが入ってきました。

大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
記事文中に気になるサイトがいくつか。

IPラジオ研究協議会(RADIKO-ラジコ-IPラジオ) ←どっちがほんとの名称なん?

募集したモニターのみにIPラジオを配信するという仕様だったらしい。
今は募集終了中?
ネット同時放送が始まったら、こちらのページから配信されるようです。

サイマルラジオ

登録されているコミュニティFMがウィンドウズメディアプレーヤーで聞けます(><)b
こんなのあるの知らなかったよ!
とりあえず今日は一番地元に近い湘南ビーチFMを聞いてみました。
音声もよくてよい感じです。

◆伊集院コメント

伊集院光氏がつぶやくラジオの未来

民法各局がネット配信を解禁するという報道を受けて、人気パーソナリティである伊集院氏がツィッター上で、ラジオの現状とネット配信の展望について話していました。

気になるコメントを抜き出してみました。

すでに局制作の番組を作る体力が減退してキー局から買った番組を流している所に、同じ内容をダイレクトにPCできける時代が来たら、、、地方局に独自のスポンサーが付くことはないでしょう。と、僕は思います。

未来にはあるかもしれませんね。RT @masabon2nd: @HikaruIjuin いずれIP放送が主体になって、コストのかかる電波送信から次々撤退・・・考えすぎですかね?

一気にネットに移行するのなら、ラジオ型のネット端末ができれば、じいちゃんでも聞けますね。RT @ue_da 昼間のラジオのリスナーってトラック、タクシーの運ちゃんと主婦が多そうなイメージです。そういう層はあんまり今回の件は関係なさそうな気がするんですけど、どう思いますか?

きりも無いのでとりあえず、放送圏内にありながら電波状況等で、いままで放送がお聞きいただけなかった方が、僕のラジオを聴いて下さったら良いなあと思います。後長いやりとりの中で出てこなかった件では、これをもとにした違法アップロード等が目立っちゃうとすぐ終わる気がします。