2013年6月なんかに役立ちそうな記事( ´∀`)b

2013年上半期に読んだ約100冊の中から選ぶ、スゴ本ベスト20。 :Blogで本を紹介しちゃいます。
4色ボールペン「ジェットストリーム」のリフィルが使える最高なペンを見つけました | あなたのスイッチを押すブログ
2013年6月 Web制作に役立ちそうな記事

大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
「Web制作のリアルな工数と見積もりの話」の話をしようじゃないか! — 乱れなよ、そして召されなよ
デザイナーの仕事を驚くほどラクにするPhotoshopアクション厳選 ...
2013年6月 ダイエットに役立ちそうな記事

太もも・足を細くする方法 世界のトップモデルが行うエクササイズとは – 自分を変える、人生を変える!
WindowsXPで圧縮ファイルにパスワードを設定する方法

WindowsXPで圧縮ファイルにパスワードを設定する方法
参考にさせてもらいました。XPだったらほんとにこの通りにやればOK。
[WP覚書]カテゴリースラッグ名のクラス&カテゴリーアーカイブページにリンク付きのカテゴリー名の出力方法

カテゴリースラッグを表示する方法【WordPress】 – ウェブなとき。
上を参考に試しにごく初歩的にこんな感じにしてみました。
[JS覚書]バナーが1つずつ左にスライドしていくカルーセルスライダーをカスタマイズ

こちらのページを参考に、3つ正方形のバナーが並んでいて1つずつ左にスライドしていくカルーセルスライダーをカスタマイズしました。こんな感じの。
カルーセルスライダーbxSlider | | e-signe-sign
2013年6月Google Analyticsのトラッキングコード悩みどころ

まず、久々にGoogle AnalyticsをセッティングしたらユニバーサルバージョンとやらのBata版がデフォルトになっていた。画像のように標準のGoogleAnalyticsとどちらかが選べるようにはなってたんだが、最初からユニバ ...
グーグル先生に『ガリレオ 脚本』と入力すると、『ガリレオ 脚本 ひどい』『ガリレオ 脚本 つまらない』が出てくるwwww

いつものようにツイッターに投げようと思ってたのですが、あまりの怒りに長文になってしまったため、ブログに置いとくことにしました。まだ見てない人もいるかもしれないしね☆
浄水器の一年前セットが納得いかずちょっと調べてみたら、ど ...
[WP覚書]リビジョン操作でMATRIXのメッセージのイースター・エッグ。びびるわ!

DesignleaBlog » WordPressでMATRIXのメッセージ?
こういうソフトの裏ワザみたいなの、イースター・エッグと言うらしい。
こんなのあるの全然知らなかったので、なんなのウィルス!?と肝を冷や ...
Googledocs スプレッドシート内の検索方法

家計簿兼お小遣い帳をつけていて、買った漫画の巻数がわかんなくなってしまってよく検索したりする。
前は月ごとに一つのファイルにしてたのだがファイル数が増え過ぎてしまって、先日思い切ってシートをまとめて年毎にしました。
し ...