[JS覚書]yuga.jsの画像周りで気をつけること
ちょっと前から、yuga.jsを本格的に使ってるのですが、画像回りで抜けることが多いので、メモ。
ロールオーバー画像は『_on』
onページは『_cr』
を.拡張子前に付ける
DWで作ったテンプレートで作成したサイドバナーなどで、
そのバナーからリンクしてるページにも、同バナーが貼られてる場合は、
別に_crの付いた画像が必要。同じ画像でもよいので。
ないと×マークになっちゃうよぉ。
2011年8月6日
ちょっと前から、yuga.jsを本格的に使ってるのですが、画像回りで抜けることが多いので、メモ。
ロールオーバー画像は『_on』
onページは『_cr』
を.拡張子前に付ける
DWで作ったテンプレートで作成したサイドバナーなどで、
そのバナーからリンクしてるページにも、同バナーが貼られてる場合は、
別に_crの付いた画像が必要。同じ画像でもよいので。
ないと×マークになっちゃうよぉ。
Posted by ponnao
今までメインナビはCSSで構築することが多かったのですが、 最近yuga.jsを ...
移転先へ自動的に移動(リダイレクト)させる - All About ページの自動 ...
Spryをやり始めるのに手を付けるとしたら、やはり以下のEdgeの集中講座だと思 ...
昨日の作業中、サーバにあげたフラッシュが見えない見えないと思ってたら、以下のタグ ...
今まで作成した分では、うまくいっていたstyleswitcherが、 構築中のサ ...
区民限定講演会「脚本家の仕事 ~「ちむどんどん」はこうして生まれた~」を拝聴
NHK朝ドラ「ちむどんどん」放送終了後の昨年12月末に開催された図書館主催の区民 ...
(17) あまちゃん10周年記念コンサートin久慈 本番直前ののんさん!じぇじぇ ...
2023年版、HTMLによるファビコン設定方法、さまざまなブラウザやデバイスに対 ...
これでもうPhotoshopの描画モードに迷わない! 「乗算」「焼き込みカラー」 ...
『鎌倉殿の13人』トークスペシャル番組放送+全体放送回数・最終回放送日のお知らせ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません