[CSS覚書]「※」などを使用した注釈文が複数行になるときに2行目字下げしたいときに使うコワザ
esplanレポート CSSで「※」などを使った複数行にわたる注釈を整える
基本的にこの2つの設定が付いてればよさそう。
まず、padding-left で(左側をあけて)文章全体を右に1文字分ずらします。
padding-left: 1em;次に、最初の行だけ左に1文字(つまりマイナス1文字)ずらします。
text-indent: -1em;
CSS:1行目の頭文字だけ前に出したい時|Web仕事人の部屋
p.cap {
padding-left:1em;
text-indent:-1em;
}
pタグの中のspanに付けようとしたら上手くいかなかった。基本pタグに設定するものなのかも。


![[クックパッド人気レシピ]台湾料理★青梗菜牛肉玉子のとろとろ炒め(つくれぽ70件) [クックパッド人気レシピ]台湾料理★青梗菜牛肉玉子のとろとろ炒め(つくれぽ70件)](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2012/03/120126_215109.jpg)
![[レシピ]「wiiの間」発『夏の香りのカポナータ』 [レシピ]「wiiの間」発『夏の香りのカポナータ』](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2011/07/110723_153350.jpg)
横浜在住。Web制作の仕事をしているへっぽこワーキングマザーです。6歳児に育てられています。








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません