[JS覚書]バナーが1つずつ左にスライドしていくカルーセルスライダーをカスタマイズ
こちらのページを参考に、3つ正方形のバナーが並んでいて1つずつ左にスライドしていくカルーセルスライダーをカスタマイズしました。こんな感じの。
カルーセルスライダーbxSlider | | e-signe-sign
bxSliderのバージョンについて
参考サイトから行けるbxSliderのページからダウンロード出来るのは、v4.1.1なのですが、これだとデモのカルーセルみたいに動きませんでした。どちらかというとデモページの2みたいな動きになってたね。デモページと同じv3.0を利用したら同じ動きになりました。
どうもv4.1.1には余計な記述が入ってるような気がするのですが(ーー;そのへんは詳しく調べておりません。
スクリプト記述
見本のスライダーはhead内に記述されているのですが、
既に他のスライダーのスクリプト記述を/body直前に記述していたため、同じく同じ位置に記述しないと、JSが動かなかったです(>_<)
ま、記述場所は環境に応じて。
[html]
[/html]
html記述
例のごとく、Wordpressのvicuna仕様になっております。
widthがバナーの幅になるのがミソですね。余白はCSSで調整します。
<div id="special">
<div class="bg_img3"><ul id="slider3" class="slider">
<li class="slide1"><a href="" class="thumb"><img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/style-vega/images/special/img01.jpg" width="207" /></a></li>
<li class="slide2"><a href="" class="thumb"><img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/style-vega/images/special/img02.jpg" width="207" /></a></li>
<li class="slide3"><a href="" class="thumb"><img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/style-vega/images/special/img03.jpg" width="207" /></a></li>
<li class="slide4"><a href="" class="thumb"><img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/style-vega/images/special/img04.jpg" width="207" /></a></li>
<li class="slide5"><a href="" class="thumb"><img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/style-vega/images/special/img05.jpg" width="207" /></a></li>
<li class="slide6"><a href="" class="thumb"><img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/style-vega/images/special/img06.jpg" width="207" /></a></li>
</ul></div></div>
CSS記述
色々いじくっててデザインカンプに合わせたら最終的にこんな感じに。
.bg_img3のwidthはバナー幅×数+余白幅×数という雰囲気ですわ。
そして背景を入れたらページャーが見づらくなってしまったので、
.bx-pager a {
background-color: #fff;
}
の設定を加えております。
.bg_img {
width: 100%;
max-width: 960px;
margin: 0 auto 150px;
}
.bg_img .bx-wrapper {
height: 100%;
}
.bx-window {
margin-bottom: 10px;
}
#slider li a {
padding: 30px 0 0 40px;
font-size: 24px;
display: block;
color: #ffffff;
text-decoration: none;
text-shadow: 1px 1px 2px #333333;
}
.slider {
width: 100%;
margin: 0px auto;
}
/* ページャー部分 */
.bx-pager {
text-align: center;
}
.bx-pager a {
margin-right: 10px;
border: 1px solid #dddddd;
padding: 3px 5px;
color: #333333;
text-decoration: none;
background-color: #fff;
}
.bx-pager a.pager-active {
color: #ffffff;
background-color: #333;
}
/* 前へ、次へのボタン */
.bx-prev,.bx-next {
position: absolute;
font-size: 36px;
text-decoration: none !important;
color: #ffffff !important;
text-shadow: 1px 1px 2px #333333;
}
.bx-prev {
left: 10px;
top: 40%;
}
.bx-next {
right: 10px;
top: 40%;
}
.bx-pager a.thumb {
border: none;
padding:0;
background-color: none;
line-height: 0;
overflow: hidden;
display: inline-block;
}
.bx-pager a img {
border: 1px solid #dddddd;
padding:0;
text-decoration: none;
}
.bx-pager a.pager-active img {
color: #ffffff;
border: 1px solid #f00;
}
/* カルーセルスライダー */
.bg_img3 {
width:645px;
margin-bottom: 50px;
background-image:url(images/custom/back_special.png);
background-repeat: repeat;
background-position: left top;
padding-top: 23px;
padding-right: 28px;
padding-bottom: 23px;
padding-left: 28px;
}
#slider3 li {
width: 218px;
text-align: center;
}


横浜在住。Web制作の仕事をしているへっぽこワーキングマザーです。6歳児に育てられています。







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません