中小企業サイト用参考記事~売上とコンバージョンアップの例~
webサイトの裏側の意識を変える事で売り上げをアップする方法
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-749.html#
2つだけピックアップ
●創業した苦労、今までの経緯、企業が考える理念、そうしたものをwebサイトに乗せる
●直筆のクレーム受付手紙
実際これやってるとこ最近は多いよ。
この人は後から手紙を5日後に送付したみたいですけど、
この内容だったら、商品と一緒に梱包してもいいんじゃないかな。
最近は、印刷してあるのも多いけど、直筆だとやはり感じ方が違いますね。
商品イマイチでも、まぁ通販だし許しちゃおうかなって感じ。
レビューシステムがあるところは、
クレームレビューを避けるための手段にもなるかもしれない。
●情報を少なく(選別)した方がコンバージョン率が飛躍的に高くなったという話。
畳屋さんのコンバージョン率が 6.7 倍になった、驚きの成功事例
http://www.lpo-consulting.com/2010/03/tatamilife-case-study/
確かに情報が見やすい感じ。
畳と襖の「三条たたみ」張替や新調はお任せ下さい
http://www.tatamilife.jp/
一つウリがあるんだったら、むしろそこだけピックアップした方がいい?
一番問題なのは、特に特徴がない場合ですが、そこはひねり出すしかないでしょう。


![[アパレル]内職主婦による卓越した縫製技術の格安ブランドについて考える [アパレル]内職主婦による卓越した縫製技術の格安ブランドについて考える](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2011/05/2011-05-16_152934.png)
![[活動報告]初めての猫カフェ「きゃりこ」吉祥寺店に行ってきました。 [活動報告]初めての猫カフェ「きゃりこ」吉祥寺店に行ってきました。](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2010/10/2010-10-18_224739.png)
![横浜近辺温泉:港北天然温泉「スパ ガーディッシュ」[センター北駅] 横浜近辺温泉:港北天然温泉「スパ ガーディッシュ」[センター北駅]](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2010/09/2010-09-13_122453.png)
横浜在住。Web制作の仕事をしているへっぽこワーキングマザーです。6歳児に育てられています。







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません