[EC-CUBE覚書]商品詳細ページの修正方法
ここのアンサーから抜き出し
ご質問の件は、下記ファイルの修正を必要とします。
CSS変更だけでは無理じゃないかと。\data\Smarty\templates\default\detail.tpl
そのファイルの真ん中あたりに「▼サブコメントここから」というブロック部分があります。
そこがサブコメントやサブ画像の表示を行っている部分です。
サブコメントと画像をセットで表示し、それをサブ情報登録件数分ループしています。ちなみに、ループ件数は少し前のあたりで「サブ情報のコメントが登録されているか?」を判断してカウントしてあります。
とあったのですが、テンプレートを新しく作ってカスタマイズしている場合は、
テンプレートの位置は
\html\user_data\packages\custum\detail.tpl
となります。(ひっかかった・・・)
ちなみに私は横並べにしたかったのですが、
タイトル・コメント・写真が全て一つのboxの中に入ってたので、
CSSだけでも修正可能でした。
コメントは入れなくてもよいというお客さんが多いので、このへん改善して欲しいよなぁ(´Д`)


![[EC-CUBE覚書]Ver2 納品書のEC-CUBEロゴを削除する方法 [EC-CUBE覚書]Ver2 納品書のEC-CUBEロゴを削除する方法](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2011/07/2011-07-13_143121.png)
横浜在住。Web制作の仕事をしているへっぽこワーキングマザーです。6歳児に育てられています。







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません