[CSS覚書]IE『border-color』の指定
今作ってるサイトで、画像リンクに結構太めのボーダーをつかったのですが、
IEでちょっとひっかかりました。
firefox、chromeは『color』指定のみで、ボーダー色も同様に変更されるが、
IE8は、『border-color』で指定しないと、ボーダー色が反映されない。
現在配布されてるIE9(bata)での挙動もちょっと気になってます(–;
早くIEの呪縛から解放されたい!
まだhtml5とCSS3は全く勉強してないのですが、こんなすごいこともできるらし ...
なんかはまった… 以下のような項目を連続して書く記述の場合、最後の項目にカンマ「 ...
styleswitcherで久々に文字の大きさを変更するボタンを作りました。 最 ...
★CSSセレクタの高速化の話し かなり衝撃でした。(゚ロ゚;) 知らないで今まで ...
しばらくセミナーご無沙汰でしたが、国産CMSは興味があるので、これは行こうと思い ...
Twitterに載せてる寺社もあります。
区民限定講演会「脚本家の仕事 ~「ちむどんどん」はこうして生まれた~」を拝聴
NHK朝ドラ「ちむどんどん」放送終了後の昨年12月末に開催された図書館主催の区民 ...
(17) あまちゃん10周年記念コンサートin久慈 本番直前ののんさん!じぇじぇ ...
2023年版、HTMLによるファビコン設定方法、さまざまなブラウザやデバイスに対 ...
これでもうPhotoshopの描画モードに迷わない! 「乗算」「焼き込みカラー」 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません