[WP覚書]画像アップロード時、画像によっては大サイズが選択できない件と表示画像の大きさの変更方法
似たような現象の人がいたので、
更に上のグラフィックライブラリが必要なのかなと考えたところ、
その数分後に真相が発覚。
どうやらデフォルトで以下のような設定になってるようで、
サムネイル 150 × 150
中サイズ MAX 300幅 固定
大サイズ MAX 1024幅 固定
フルサイズ 元画像の大きさ
1024より元画像が小さいと大サイズが出ないわけです。そりゃでないわ。
色々探したところ、メニューの「設定」→「メディア」で画像サイズの設定ができました。
600に変えました(><)b
しかし、一度アップしてしまったファイルは変更できません。
もう一度画像をアップし直す必要があります。
ちなみに前のバージョンは、PHPファイルをいじらないと直せなかったようです。
だんだん便利になってんのね~


![[WP覚書]楽天市場、楽天ブックスのアフィリエイトリンクを簡単に挿入できるプラグイン「WP-Rakuten-Link」を入れました。 [WP覚書]楽天市場、楽天ブックスのアフィリエイトリンクを簡単に挿入できるプラグイン「WP-Rakuten-Link」を入れました。](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2012/04/2012-04-10_125501.png)
横浜在住。Web制作の仕事をしているへっぽこワーキングマザーです。6歳児に育てられています。







ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
wordpressの画像の大きさの選択が、フルサイズのみの選択しかできない場合。
次のコマンドを、打てば、サムネイル、中サイズ、大サイズが選択できるようになりました。
嬉しかったです。調べれば出てきたのですが、まぁ、次のコマンドを打って、から、
&nbs…
[…] https://ponnao.com/?p=4569 […]