CSSフォント設定検証
フォント設定について気になってた部分があるので再検証してみた。
今まで使っていたもの(半角数字が小さくて気になる…)
font-family:
“ヒラギノ角ゴ Pro W3”, “Hiragino Kaku Gothic Pro”, “Osaka”, “メイリオ”, Meiryo, Arial, Verdana, Helvetica, “MS Pゴシック”;
以下のサイトで推奨しているもの
★CSSのfont-family:ヒラギノとMS Pゴシックとメイリオの悩ましい関係 : webデザイナーのナナメガキ
font-family:
font-family:’ヒラギノ角ゴ Pro W3′,’Hiragino Kaku Gothic Pro’,’メイリオ’,Meiryo,’MS Pゴシック’,sans-serif;
上記サイトで優先順位がはっきりしたので、更なる検証をする。
英文フォントを削除したらフォントが小さくなった
(推測:Verdana等の英文フォントが基準になっているということ?)
font-family
:”ヒラギノ角ゴ Pro W3″, “Hiragino Kaku Gothic Pro”, “Osaka”, “メイリオ”, Meiryo, “MS Pゴシック” ,sans-serif;
英文フォントを一つずつ試したところ、Verdanaが見栄えのいい感じ。
以下のサイトで推奨しているもの(Verdana好きの人)
font-family :
Verdana,’ヒラギノ角ゴ Pro W3′,’Hiragino Kaku Gothic Pro’,osaka,’メイリオ’,Meiryo,’MS Pゴシック’,’MS PGothic’,sans-serif;
↑
一番見栄えがよかったし、まとまっているのでこれ採用!!


![[CSS覚書]CSSのみでカラー吹き出しを作る [CSS覚書]CSSのみでカラー吹き出しを作る](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2011/03/2011-03-30_fukidashi3.png)
横浜在住。Web制作の仕事をしているへっぽこワーキングマザーです。6歳児に育てられています。







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません