大紙芝居展 よみがえる昭和の街頭文化 in横浜市歴史博物館
★大紙芝居展 よみがえる昭和の街頭文化 – 横浜市歴史博物館 企画展詳細
一昨日、横浜市歴史博物館でやっている「大紙芝居展」というのに行ってきました。
通勤で使っている市営地下鉄の構内にレトロなポスターが貼ってあって、
ずっと気になってたのです!
歴史博物館、場所がセンター北というマイナーさには驚いたけど。
遺跡がある関係で近くに博物館が作られたみたいだな。
自分のようにゲゲ女で音松さんとの紙芝居話にはまった人にはすんごくおすすめ!!
色々なレトロな紙芝居が飾ってあります。
謎の妖怪大名
この展示物の中に、表紙に作:水木しげると書いてある紙芝居があります。
時代劇の紙芝居で、欣弥という侍の男の子と、
怪人ドクロカメンという黄金バットに着物をきせたような用心棒みたいなのが出てきます。
で、博物館のほうで、プロダクションに確認したそうですが、水木しげるの作品ではないと言われたそうです(笑)
が!妖怪大名でぐぐってたら、こんな記事を見つけました。
描き下ろしマンガ「北浦の松」と幻の紙芝居作品「妖怪大名」の復刻はかなり嬉しかった。
アマゾンで、この本を探してみたら、確かに表紙に「妖怪大名」と書いてあります。
博物館のはニセモノかもしれないけど、妖怪大名という作品は作ってたんですかねぇ。
ちょっと謎が残ります。この本を入手して確かめたいな~と思ってます。
ただ、絵柄が違うことももちろんなのですが、
勝丸さん(音松さんのモデルの人)が水木さんと呼び始めたことで、
ペンネームが初めて水木しげるになったのだから、
この時代の紙芝居に書いてあるのは確かに時系列的におかしいなと思いました。
紙芝居上演
平日は11:30、13:30、15:00~に
玄関入ってすぐのとこのロビーで、紙芝居の上演もやってます。
なのでこれはチケットなくてもタダで見れます。
常連ぽいおばあちゃんとかもいました。
毎日上演者は違うようなのですが、
その日はコムロさんという東村山の博物館からやってきた?
ちょっとイケメンのおにいさんでしたよww
一回の上演でやるのは3作で、当時の習わしに合わせて
激しく続きが気になるところで終わります(爆)
自分的に乙女の曲という昼ドラぽい話が気になりました
DV親父がいる家庭で、母親と継子と実子が仲睦まじく支えあうという話。
これは女の子向けみたいね~。
当時は、紙芝居屋さんは子供たちに水あめやソースせんべいを売って生計をたてていたとのことで、
上演前に、ペコちゃんのペロティキャンディも20円で売ってくれます。
ほんとは博物館て飲食禁止なのに、粋なはからいだよね。
販売コーナーに駄菓子も売ってます。
子供向けだけど、大人も結構買ってたよ。
もちろん、しっかり食べながら聞きました。
見終わる頃にちょうど食べ終わる量でいい感じ。
のぞきからくり
もう一つ今回の企画展のウリ。
「のぞきからくり」という巨大な屋台です。
下部にたくさんあるレンズ穴からのぞくと、中に羽子板のような立体的な絵が見えます。
当時はこれが物語(口上)の進み具合によって変化して、人々を楽しませていたらしい。
企画展のチケットを持ってるとのぞかしてくれるよ~
平日11時~16時の公開のようです。
新潟の博物館から借りてきたらしい。
レンズ穴の周りは紙だからさわらないようにと再三の注意がありました。
展示紙芝居一覧
以下、飾ってあった紙芝居の発行社と作画者などを、後で調べようと思って
携帯でメモってきました。
見出しをつけて、あとでわかりやすいように表にまとめようと思ってますが、
とりあえず今日はこれで勘弁してください。
蛇男
話しの日本社
鞍馬天狗
話しの日本社
悪魔の笑い
天佑映画社
ジャンケンポンチャン
話しの日本社
のらくろに似たキャラが出てくる
チョコレートと兵隊
日本教育紙芝居協会
ダムと道路
ヘイワニッポンケンセツ
国民画劇株式会社
一誠会
谷川きよし
まぼろし探偵長
暗黒街
一誠会
ハリマオの逆襲
作画大高文修
彩住谷一彦
オール画劇社
作画構成
清野嘉平
謎の怪盗ブラック
富士会
ジャングルボーイ
作東健児
画 野田新太郎
西部の英雄
富士会
鳴門秘帳
聖和社
(キング社)
作鳴海三郎
画瀬戸博
線須賀清
風雲流五郎
一誠会
作画水郎仮線
乙女の曲
富士会
作阿部八郎
画香住絵以子
愛染草
聖和社
色オータタカツネ
クイズ紙芝居
おんぼろバスのちーちゃん
画劇文化社
茨二朗
どくろ検校
富士会
作八坂泰史
画朝原潤一
エリコさん634
富士会
お山の金ちゃん361
自由社
ハリケンピーちゃん
オール画劇
1891巻がある
作画水木しげるのにせもの?
妖怪大名
新日本画劇社
怪人ドクロカメン
欣弥
少年回天記
作吉川三四郎
絵ケイタジミ
蛇蝎姫と慚愧丸
企画すずき佳子
作クマガイコウキ
絵佐渡正士良
みちのく芸能大学
紙しばい屋さん
アラン セイ
立ち絵紙芝居上演
今週末、21・22日は、スティック状の人形をあやつりながら上映する
立ち絵紙芝居というものを上演するそうです。
時間があったらまた見に行きたいです。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 前の記事でちょっと触れた水木しげるの紙芝居『妖怪大名』ですが、 妖怪大名が載っているという本が届きまして、増々謎が深まりました(爆) […]