鶏ハツのレモン塩炒めの白入りごまかけ
先日、相方の手によって、買い物かごに入れられてたハツ。
ハツなんて調理したことねぇよ、どうしたもんかと熟考の末、
夏らしいさっぱりした味付けにしたかったので、
以下のメニューを参考に自己流で作りました。
1.半分に切って、30分ほど水につけて血抜き。
2.にんにくとねぎをみじん切り。
3.ごま油でにんにくを炒める。
4.ハツ投入。ねぎ投入。塩投入。レモン汁投入。
5.結構炒める。最後に白入りごまを入れて更に炒める。
6.皿に盛った後、さらに白入りごまをかける。
先日食べた焼き鳥屋に、レバーのごま油焼きというのがあって、
それがめちゃおいしかったので、ごま油を使いました。
見た目は多少グロいが、ハツがプリプリしててうまい。
塩とレモンとごまとの相性もグ~です。
ハツだと一番人気の以下のメニューも気になったのですが、
こっちは少し涼しくなったらやってみたい。





![[クックパッド人気レシピ]豚肉もやしニラ炒め(つくれぽ404件) [クックパッド人気レシピ]豚肉もやしニラ炒め(つくれぽ404件)](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2012/03/120308_211128.jpg)
横浜在住。Web制作の仕事をしているへっぽこワーキングマザーです。6歳児に育てられています。







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません