PCで携帯サイトを見る方法

モバイルサイトをつくる際は、ちょこっとチェックするのに便利ですよね。
私自身は、Firefoxのプラグイン「user agent switcher」を使ってます。
イマイチだけども・・・。
今日、会社の ...
ソースフォーマットの活用について

今までDreamweaverのオートフォーマットってあまり使ったことなかった。
あらためて調べてみると、かなりカスタマイズできることがわかりました。
CSSの整形にも使える。
★HTMLソースも分かりやすく ...
見出しのデザインギャラリー「見出しデザイン.com」

★見出しデザイン.com
見出しのデザインのギャラリーです。
いつも悩むので、これは参考に使えそう!
コツコツと集められたんだな~とひしひしと感じます。ありがたいです。
揺れる仕様はJavaScri ...
Google Analyticsの作成済みアカウントのトラッキングコード確認方法

ある一つのアカウントに複数のアカウント(サイト)を設定しているのですが、
新規作成するときのページ遷移で表示されるトラッキングコードが、
その新規作成してるトラッキングコードではなく、
複数のアカウント一覧の一 ...
GoogleAnaliticsのトラッキングコード挿入位置がいつの間にか変わってた∑(゚台゚lll

新しくGoogleAnaliticsを設置する作業がありました。
少し前から、トラッキングコードの記述内容が変わっていた事くらいは気がついてたのですが、(β版の注意書きもなくなってるし)
今日はじめて挿入位置も変わって ...
商用フリーの色々なシルエットのベクターデータサイト

一部に飛んでる鳥のシルエットを使いたいな~とフラフラ探していました。
文面からすごい太っ腹な感じのサイトを見つけました。。感動した。
★フリーソフトやその他話題、シルエットEPSファイルのダウンロードなど。 ...
Webデザインに役立ちそうなページ一覧 2010年8月

もう、8月も終わりです(焦)
後から調べやすいように、8月中に発表された、
Webデザインに役立ちそうな記事をまとめてみました。
★Photoshop Vip » 花柄デザインのかわ ...
[WP覚書]the_excerpt();を使って記事を抜粋(短縮)表示する方法

最近使いやすいようにブログの仕様を色々修正してます。
トップページは、記事を全部載せずに抜粋表示にしてみました。
最初にこちらのブログで見て、この方法いいなぁと思いました。
22のWordPress カ ...
[WP覚書]プラグイン『AdSense Manager』で、Google Adsenseを導入
![[WP覚書]プラグイン『AdSense Manager』で、Google Adsenseを導入 [WP覚書]プラグイン『AdSense Manager』で、Google Adsenseを導入](https://ponnao.com/wp-content/uploads/2010/08/contextual_advertising_with_google_adsense-150x150.jpg)
さりげなくGoogleアドセンスを付けてみました。
儲けたいというよりかは、まぁ後学のためということで。
せっかくなので、WordPressのプラグインで付けられないかなと思ったら、やっぱりあった。
W ...
[MSOffice覚書]Wordに埋め込まれた画像を取り出す方法

Webページとして保存!→出来上がったフォルダの中に画像が生成されてるよ。
★IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ » ワードに埋め込まれた画像を綺麗に取り出す方法
私もこれ数カ月 ...