Lightinng(G3)のカスタマイズで役に立ちそうな記事

元々htmlで作成されているコーポレートサイトを、WordpressのLightningG3のPlainテンプレートを使って
全く同じサイトを作成するという案件をやっていて、参考になりそうなページの一覧です。
20 ...
2021年9月 Web制作に役立ちそうな記事

【商用OK】Google Fontsで使えるオススメ日本語フリーフォント31個まとめ – PhotoshopVIP
【CSS】Flexbox内で高さがバラバラな画像をovject-fitで揃えて表示させる

ovject-fit自体は、このWebクリエイターボックスさんの記事で知って、ちょくちょく利用してたのだが、
1行追加でOK!CSSだけで画像をトリミングできる「object-fit」プロパティー | Webクリエイターボ ...
タスクバーにピン留めできないショートカットを強引にピン留めする方法

Boxがずっとタスクバーに持ってけなくて不便だったんだけど、ショートカットのプロパティで「リンク先」の頭に「Explorer 」←最後半角スペース!付けると、タスクバーの仲間に入れてくれる!!
— ponnao ...
2021年8月 Web制作に役立ちそうな記事

かなりお買い得!Kindleセールで、Web制作・UIデザイン・マーケティング関連の良書が半額に! | コリス
「風が吹くとき」手書き吹き出し版について

「風が吹くとき」という片田舎に住む老夫婦が核ミサイルの放射能により衰弱していくアニメーション映画が観ていてとても苦しくなるので、好きなんですけど観たくないですね。 pic
2021年7月 Web制作に役立ちそうな記事

「Webデザインを学び始めたばかりで配色がうまく決められない」という悩みがあるなら、日本カラーデザイン研究所のイメージスケールを活用すると良いでしょう。
各キーワードに関連する配色が体系化されているので、配色で大失敗する可 ...
2021年6月 Web制作に役立ちそうな記事

なにこれすごい!!!!
Nvidiaの作ったソフトなんだけど、左側に雑に絵を描くとリアルタイムで綺麗な風景画像にしてくれる。
処理もめっちゃ早いしUIも使いやすい。psdとpngで出力できるし、作業ファイルも保存できる ...
2021年5月 Web制作に役立ちそうな記事

それNetlifyでできるよ – Webページを爆速で作ってキレイに魅せよう – Speaker Deck
そのユーザーファースト、本当にユーザーファーストですか?|宇野雄/Cookpad inc. ...
2021年4月 Webに役立ちそうな記事

愛の新ドメイン「.love」受付開始、リア充向け? 愛の告白用? -INTERNET Watch Watch
ファンサイトなどに使えそうだなと思った。
5歳娘「パパ、余分なpropsいっぱい書くんだね!」 R ...